ホーム > お知らせ

旅館くりもとからのお知らせ

<再掲示>宴会場閉鎖のおしらせ

いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。

コロナウイルス感染拡大防止のため、
下記の期間 宴会場を閉鎖させていただくことになりました。

【期間】2020年4月25日(土)~ 2020年5月15日(金)
※期間が延長になりました。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承下さいますようお願い致します。

春の風物詩「ホッキ貝」

皆様こんにちは!
旅館くりもとでございます。

当館のある浜中町では3月よりホッキ漁が解禁となります。

身の引き締まった触感が人気のホッキ貝ですが、
くみ上げた海水を海底に向けて高圧で噴射しながら
網を引く噴流式けた網漁が5月頃まで行われています。
こうすることで海底の砂が巻き上げられ、
砂の中にひそむホッキ貝を効率よく採取することができます。

また昔から、霧多布では春にホッキ貝の漁が始まると、
家々ではホッキを使ったカレーがよく食べられてきました。
そんな地元の“母の味”を再現した「ほっきカレー」は、スパイスが効いたルーがホッキ貝とよく合う逸品!

春の味覚を一足お先に楽しみませんか?。

お客様のお越しをお待ち申し上げております。

 

*★* Happy Merry Christmas *★*

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

♪ Merry Christmas ♪

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

今年も一年ご愛顧頂きまして
誠にありがとうございます。

どうぞよいクリスマスと新年をお迎えくださいませ。

2019年12月24日
旅館くりもと
スタッフ一同

浜中町の「ウニ」

皆様こんにちは!
旅館くりもとでございます。

師走を迎え、北海道はまさに冬真っ盛りです。
北海道といえばおいしい海産物を思い浮かべる方が
多いと思いますが、その中でも「ウニ」が目的という
方も多いのではないでしょうか。

浜中町は全国有数の生産量を誇る昆布の町で
良質な昆布をえさにするウニの生息にも最適な環境です。
浜中町近海には天然ウニが自然生息しており、
また養殖事業も盛んで通年おいしいウニを召し上がっていただけます♪

当館のご夕食でもおいしいウニをご提供しております。
一級品のウニを含め、北海道の味を堪能しにぜひ当館にお越しください。

お客様のお越しをお待ち申し上げております。

今の季節にぴったり!霧多布湿原カヌーツアーのご紹介

皆様こんにちは!
旅館くりもとでございます。

だんだんと北海道にも夏の兆しが訪れ、
暑さを感じる時期が近づいてきましたね。

暑い夏といえば涼しいアクティビティ!
浜中の霧多布湿原カヌーツアー体験はいかがでしょうか?

森と海に囲まれるように広がっている霧多布湿原は
別名「花の湿原」とも呼ばれ、夏の間は貴重な高山植物を見ることもできます。

カヌーをするのは湿原の中央を流れる琵琶瀬川。
自身の頭を超える水草に囲まれながら、川幅の狭い中をゆっくりと移動するスリルな体験。
そして広い川に出ると、そこには湿原の雄大な自然が!

霧多布湿原センターではガイド付きで湿原を散策するエコツアーを行っています。
また、当館にて提携しておりますカヌーツアーも
水上から違った目線で自然を感じることができてオススメです!

今年の夏は友達同士やお子様を連れて浜中へ!
大自然感じるカヌーツアーで夏の思い出を作ってください☆

そしてご宿泊の際は是非当館 旅館くりもと をご利用ください。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

♪浜中町の夏の風景をご紹介♪

皆様こんにちは!旅館くりもとです。

北海道もやっと暖かい日が続くようになりました♪

浜中町の夏は暑さ知らずの天然の避暑地として
爽やかに過ごすことができます。
今回はそんな浜中町の夏の風景をご紹介いたします。

■アゼチの岬の夏♪
夏から秋にかけて霧多布半島(きりたっぷ)の西端にあるアゼチの岬では
昆布盛漁期に漁船が一斉に出漁する様子を見ることができます。
この期間にしか見ることができない豪壮なシーンをこの機会にお楽しみくださいませ。

■花咲線でぶらり旅の夏♪ ~ルパンはどこだ!?~
釧路駅から根室駅を結ぶ花咲線では
車窓から広大な牧草地をはじめ大自然の息吹を感じる湿原や
太平洋の大海原がお楽しみいただけます。
夏でもストーブが必要な日があるくらい冷涼を感じられますよ!
また、一部の列車にはルパン三世の絵が描かれた車両もありますので
運が良ければ、ルパンに出会えるかもしれません!?

■夏はやっぱりドライプ♪ ~北太平洋シーサイドライン~
襟裳岬から納沙布岬までの長い海岸線の総称で呼ばれている
北太平洋シーサイドラインでは、
日本とは思えない雄大な景色をお楽しみいただけます。
荒々しい海岸線、断崖絶壁の岬、海に浮かぶ奇岩など絶景が連続する
素晴らしいドライブコースとなっております。
※雨の日は霧が濃く出現する場合がありますのでご注意を。

北海道の爽やかな夏をこの機会にぜひご堪能くださいませ!

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

霧多布湿原を満喫【エコツアー】

皆様こんにちは!
旅館くりもとです。

春の訪れが近づくこの頃ですが、
当館がございます霧多布湿原は国内有数の広さを誇り、
美しい花の景観は、国内でも最大級といわれています。

豊かな浜中の自然と、それに支えられた人々の営みを体感してもらい、
この湿原がもつ豊かさや価値楽しむエコツアーを是非体験してみませんか?

おすすめツアー
【浜中ネイチャーツアー】

町内を回って、自然や産業に触れてみませんか?
夏は花の咲く湿原や昆布漁の景色を、
冬は凍てつく湿原と冬鳥などを楽しんでいただけます。

集合場所 霧多布湿原センター
実施期間 通年
時間 9:30スタート(2時間)
料金 おとな 3,500円 こども 1,500円

詳細はこちら

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

冬だからこそ!霧多布湿原は野鳥の宝庫!

皆様こんにちは!
旅館くりもとです。

寒い寒い北の大地。
そんな厳しい寒さだからこそ育まれる命もあります。

霧多布湿原はバードウォッチングに最適な環境なのですが、
むしろ冬にしか現れない野鳥

コミミズク
オオハクチョウ
オオワシ    などがいる分、

夏よりも冬の方がメインかも・・・?

湿原について最も最新の情報を提供してくれるのが
霧多布湿原ナショナルトラスト様が運営する

霧多布湿原センター←クリック!   です。(1/31まで閉館中!2/1より再開されます!)

バードウォッチングについての情報も、こちらにお問い合わせしてみてください。

様々な生命の宝庫の霧多布湿原。
世界的に有名であり、地域にとってなくてはならない「資源」でもあります。

この湿原も「厳しい寒さ」がなければ存在しないのだ、と思うと
大自然の雄大さと厳しさ、そして生命の持つ力の凄さを改めて感じますね!

そして・・・この生命力の源、湿原のミネラルがたっぷり流れ込んだ
冬の海の幸を皆様にご提供させていただくのが

旅館くりもと  です!

皆さま是非暖かい装いでお越しください。
お待ちしております。

(オオワシ)

新年のご挨拶

新年明けましておめでざいます。
旧年中は格別愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
本年、お客様により快適なご滞在を提供できるよう
従業員一同、精一杯サービス向上に努めて参ります。
皆様健勝多幸をお祈りするに、
変わらぬ愛顧程、宜しくお願い申し上げます。
平成31年 元旦
旅館くり
従業員一同

栄養たっぷり☆浜中昆布

皆様こんにちは!
旅館くりもとです。

本日は浜中町の特産品である
「浜中昆布」をご紹介いたします。

浜中町は天然昆布を育成するのに最適な産地で、
太平洋沿岸の67kmにも及ぶ沿岸域で生産されています。
浜中昆布は、棹前昆布、長昆布、厚葉昆布、猫足昆布の4種類が代表的なもので、
それぞれ特徴を生かした昆布製品として加工され、皆様に食されています。

昆布は食べておいしいことはもちろん、カルシウムやビタミン、ミネラル、ヨードなど
私たちの健康に必要な栄養素がたっぷりと含まれている食品です。

浜中にお越しの際はお土産に「浜中昆布」はいかかでしょうか(^^)/

皆様のお越しをお待ちしております。

ページの先頭へ